【2025年最新】IVEの歴代愛用香水を全メンバー徹底解説!推しと同じ香りに包まれよう!

いつもステージの上で最高のパフォーマンスを見せてくれるIVE(アイヴ)。 メンバーのビジュアルやファッション、メイクはいつも注目の的ですが、
「憧れの推しが、普段どんな香りをまとっているんだろう?」
と気になったことがあるDIVE(ダイヴ)も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんな皆さんの疑問にお答えするため、IVEメンバーが愛用している香水を徹底的にリサーチしました!
香水の情報は、メンバー本人が言及したインタビューやYouTube、信頼できる情報などから集めています。 「この香りが好きそう」といった憶測は含めず、根拠のある情報だけを厳選してご紹介するので、ご安心ください!
それぞれの香りの特徴から、どんな印象を与えるかまで詳しく解説していきます。 この記事を読めば、あなたもIVEメンバーと同じ香りをまとってお出かけできるかも?!
※本記事は一部広告を含みます
YUJIN(ユジン)の愛用香水
BVLGARI(ブルガリ)│オ・パフメ オーテブラン
IVEの頼れるリーダー、ユジンが愛用している香水は、BVLGARI(ブルガリ)の「オ・パフメ オーテブラン」です!
こちらはIZ*ONE時代にYouTubeで、本人が唯一気に入った香りとして紹介していました!
古来より珍重されているホワイトティーにインスパイアされた、柔らかで優しい癒しの香り。ユニセックスで使えるこのオーデコロンはあなたを穏やかで清らかな世界へ導きます。
アットコスメより
引用文の通り、ホワイトティーをベースにした清潔感あふれる香りは、まさに爽やかで誰からも愛されるユジンのイメージにぴったりですよね!
まるで洗い立てのシャツから香るような、さりげなく上品な香りなので、シーンを選ばずに使えそうです。
ステージ上で見せるカリスマ的なリーダーの姿と、ふとした時に見せる柔らかな笑顔。そんなユジンの持つ二面性の魅力を、この香りがさらに引き立ててくれるようです!
ユニセックスな香りなので、甘すぎるのが苦手な方や、ナチュラルに良い香りをまといたい方にもおすすめです!
GAEUL(ガウル)の愛用香水
BYREDO(バイレード)│ラ チューリップ
IVEの頼れる最年長ガウルは、 なんと2024年10月のbubbleで、ファンのお願いに応えて愛用の香水を9種類も教えてくれました!
その中から、まず一つ目にご紹介するのがBYREDO(バイレード)の「ラ チューリップ」です。
チューリップが咲き始めると、春が来たことを実感します。冬のどんよりとした日々が終わると、鮮やかな色とすっきりとした形の花々で、庭が生き生きと蘇ります。チューリップは、香りのある花というイメージはあまりないかもしれませんが、甘い香りを放つ種類がたくさんあります。
BYREDO公式HPより
名前の通り、春の訪れを告げるチューリップそのものを表現したような、みずみずしくてクリーンなフローラルの香りが特徴です。
凛としたたたずまいと、クールビューティーな魅力を持つガウルに、この上品で甘すぎないお花の香りはまさにぴったりですよね!
「チューリップの甘い香り」という部分も、普段はクールだけど時々見せるキュートな笑顔や、メンバーを優しく見守るガウルの内面の温かさを表しているようで、想像するだけでうっとりしてしまいます。
ガウルのような、洗練された大人っぽい雰囲気をまといたい方におすすめの香りです!
BYREDO(バイレード)│インフロレッセンス
9種類もの香水の中に、同じくBYREDOからもう一つ入っていたのが、こちらの「インフロレッセンス」です。
春の早咲きの花の祭典。野生の庭の花々が息をのむような美しさに達するまでの、力強さと繊細さを表現したフローラルな香りです。
BYREDO公式HPより
チューリップ単体の可憐な香りだった「ラ チューリップ」とは少し違い、こちらは春に咲き誇る花々をぎゅっと束ねたブーケのような、リッチで華やかな香りがします。
香りのコンセプトであるは、ガウルさんのパフォーマンスにも通じるところがありますよね!キレのあるラップやダンスの力強さと、ふとした表情に見える繊細な美しさ、そんな彼女の多面的な魅力を表現したような香りです!
より女性らしく、明るく華やかな印象にしたい日に選びたいフレグランスですね!
de GIVENCHY(ド ジバンシイ)│トロブル フェット
ガウルが教えてくれた9種類の香水リスト、続いてご紹介するのはGIVENCHYの特別なフレグランス「トロブル フェット」です!
「ド ジバンシイ トロブル フェット」は、フレッシュで甘酸っぱいフィグリーフにサンバックジャスミンの華やかなコントラストが際立ち、香ばしいローストセサミが親しみやすさをプラスします。まるで終わらないパーティのように賑やかで天真爛漫な香り。
GIVENCHY公式HPより
「終わらないパーティのように賑やか」というコンセプトは、普段のガウルのメンバーと無邪気にはしゃぐ天真爛漫な一面を表現した香りのようです!
イチジクの葉の爽やかさとジャスミンの華やかさに、香ばしいローストセサミが加わるという、とても珍しく個性的な香りの組み合わせは、まさにおしゃれなガウルさんならではのセレクト。
こちらはジバンシイの公式オンラインと一部店舗限定の特別な香りなので、周りと被りたくない方にもぴったりです!
ジバンシイ公式オンラインショップはこちらから!
LOEWE(ロエべ)│アイレ スティレサ
ガウルが教えてくれた9種類の香水リスト、続いてご紹介するのは、ファッションブランドとしても大人気のLOEWE(ロエべ)から「アイレ スティレサ」です。
ロエベ アイレ スティレサ オードゥ トワレは、洋ナシ、スズラン、ジャスミンの香りを組み合わせたフローラルで繊細な香り。
LOEWE公式HPより
『Sutileza』とはスペイン語で「繊細」や「巧みさ」を意味する言葉。その名の通り、空気のように軽やかで、儚ささえ感じるような美しい香りが特徴です。
これは、ガウルの持つ凛とした雰囲気や、しなやかなダンスを彷彿とさせますね!派手に主張するのではなく、内側から滲み出るような上品さが感じられます。
洋ナシのフルーティーな甘さと、スズランやジャスミンといった透明感のある白い花の香りは、ガウルの持つクールな美しさの中に隠れた、女性らしい柔らかさを表現しているかのようです。
ファッション感度の高いガウルらしい、洗練された香りをまといたい日にぴったりのフレグランスです!
ACQUA DI PARMA(アクアディパルマ)│フィーコ
ガウルが教えてくれた香水リストから、続いてはACQUA DI PARMA(アクアディパルマ)の「フィーコ」をご紹介します。
フィーコ オーデトワレは、生き生きとした力強いフレグランスです。この香りは、ベルガモット、レモン、グレープフルーツ、シダーウッドのフルーティーなトップノートが特徴です。その後にはイチジクの香りとともにピンクペッパーとジャスミンの花びらの香りが追いかけます。ベースは、イチジク、シダーウッド、ベンゾインの調和のとれたアクセントで締めくくります。
ACQUA DI PARMA公式HPより
「生き生きとした力強い」と表現される、イタリアの太陽をたっぷり浴びたイチジクと柑橘系のフルーツが弾ける香りです。
このエネルギッシュな香りは、ガウルのステージ上で見せるキレのあるパフォーマンスと重なりますね!
ただ爽やかなだけではなく、シダーウッドやベンゾインが加わることで、香りに深みと落ち着きが生まれています。クールな佇まいの奥にある、ガウルの大人っぽい魅力を引き立ててくれるようです。
普段の洗練されたイメージから、ステージでのパワフルな姿まで、ガウルの持つ様々な表情を表現したようなフレグランスで、DIVEの皆さんにもおすすめです!
Jo Malone(ジョー マローン)│イングリッシュ ペアー & フリージア コロン
続いてご紹介するのは、Jo Malone(ジョー マローン)の「イングリッシュ ペアー & フリージア コロン」です。
秋のエッセンスを凝縮したかのよう。英国の果樹園で収穫した熟したての洋梨の官能的なみずみずしさを白いフリージアのブーケで優しく包み、アンバー、パチョリ、ウッドで豊潤に仕上げています。ジョー マローン ロンドンのNo.1人気の香りです。
ジョー マローン ロンドン公式HPより
韓国語で「秋」を意味する名前を持つガウル。 そんなガウルが、「秋のエッセンスを凝縮したかのよう」と表現されるこの香りを選んだことに、ぐっと来てしまいますよね!
洋梨の甘くみずみずしい香りを、フリージアの上品なブーケが包み込む、誰からも愛される香りです。ラストはウッドやアンバーが落ち着いた深みを与えてくれます。
ガウルの持つ穏やかで知的な雰囲気と、秋という季節の持つ少し切なくも美しいイメージが完全にリンクします。
ブランド人気No.1の誰にでも愛される香りなので、初めて香水を買う方や、大切な人へのプレゼントにも絶対失敗しない一本です!
EX NIHOLO(エクス 二ヒロ)│ラスト イン パラダイス
ガウルの香水リストの中でも、特に香水好きを唸らせる一本がこちら。
パリ発のニッチフレグランスブランド、EX NIHILO(エクス 二ヒロ)の「ラスト イン パラダイス」です。
LUST IN PARADISE は、夢のような官能的なフレンチ リビエラを体現しています。 植物園から選ばれた鮮やかな白のピオニーがピンクペッパーと混ざり合い、五感を芯まで魅了します。
ライチのノートを帯びたフローラル ウォーターフォールが、みずみずしくも衰えるような輝きをもたらします。
やみつきになるシダーウッドとムスクの特徴が、太陽によって熱せられた肌の感覚を残します。 EX NIHILOのためにルイーズ ターナーが再訪したフレンチ リヴィエラのヒプノティックな真髄。BUYMAより
ピオニーやライチのフレッシュで甘い香りの中に、ムスクが加わった官能的でうっとりするような香りが特徴です。
この高級感と複雑な香りの変化は、ガウルの持つミステリアスな雰囲気や、パフォーマンスで見せる妖艶な表情を思わせます!
周りと差がつくワンランク上の香りで、ガウルのようなミステリアスで引き込まれる大人の魅力を演出したいあなたにおすすめです!
EX NIHOLO(エクス 二ヒロ)│フルール ナルコティク
続いては、先ほどの「ラスト イン パラダイス」と同じくEX NIHILOの香水がもう一つ!ブランドを代表する香りとしても名高い、「フルール ナルコティク」です!
エクスニイロのフルール・ナルコティークは、パリの右岸の洗練された、誘惑的な雰囲気を身にまとった肉感的で芳醇な花々の香りです。フレッシュなベルガモットとピーチの香りで幕を開け、ジャスミンやオレンジブロッサムなどの白い花々とヘディオンが織りなす心地よい香りが広がります。最後は白いムスクのベッドで包まれるように香りが落ち着きます。
TokyoFragranceより
フランス語で「麻薬的な花」を意味する、一度知ったら忘れられない、中毒性のある香り。
この香りの持つ抗えない魅力は、一度見たら虜になってしまうガウルのパフォーマンスそのもののようです。クールな表情からこぼれる甘い笑顔まで、彼女の持つ”沼”な魅力を香りで表現したかのようですね!
ピーチやジャスミンが織りなす甘く華やかな香り立ちは、まさにパリジェンヌのような洗練されたオーラをまとわせてくれます。
ガウルのように、すれ違った人全員を振り返らせるような圧倒的な存在感を放ちたい、特別な日にまとってほしい香りです!
DIOR(ディオール)│ブルーミング ブーケ
ガウルが教えてくれた9種類もの香水、最後に紹介するのは、多くの女性に愛され続ける、DIORの「ブルーミング ブーケ」です。
ブルーミング ブーケは、花々が優しく包み込むようにいきいきと柔らかに香るフレッシュなフローラルの香り。煌めきに満ちた花々が咲き誇るブーケは、一目惚れを思わせるカラブリアン ベルガモットのみずみずしい輝きで幕を開けます。ピオニーとローズノートが、情熱的な愛のように優美に香り、ホワイト ムスクの繊細なレースにふんわりと包まれ花々が語りかけるように、愛の煌めきと喜びを物語ります。
Dior公式HPより
「ミス ディオール」シリーズの中でも特に人気の高い、まさに”愛される香り”の代表格ですね。
ステージでのかっこいい姿とは違う、ふとした瞬間に見せる柔らかくて可愛らしい一面を、この可憐でフェミニンな香りが表現しているのかもしれません!
ガウルのように、クールな魅力と女の子らしい可愛らしさの両方を手に入れたいあなたにぴったりの、手に取りやすい一本です!
REI(レイ)の愛用香水
Victoria's Secret(ヴィクトリアズ シークレット)│Pineapple & Shea
IVEの可愛いラップ担当、レイが愛用している香りはこちら! Victoria's Secret(ヴィクトリアズ シークレット)の「Pineapple & Shea」のボディミストです。
こちらは、IVEの公式YouTubeコンテンツ「[IVE LOG] 조각 조각 브이로그 in USA #2」の中で、パイナップルの香りが大好きで、この香りを嗅いでとても気に入って、セットで購入したと嬉しそうに話していました!
パイナップルのジューシーで甘酸っぱい香りと、シアバターの温かく優しい甘さが合わさった、太陽のように明るく元気なレイのイメージにぴったりの香りですね!
残念ながら、こちらは限定品だったようで、2025年9月現在、日本の公式サイトや大手通販サイトでの取り扱いは見つかりませんでした。
海外のフリマサイトなどで探せば見つかるかもしれませんが、レイが大好きな香りとして、DIVEならぜひ覚えておきたいアイテムです。
WONYOUNG(ウォニョン)の愛用香水
YSL(イヴ・サンローラン)│モン パリ オーデパルファム
IVEの絶対的センターであり、”生まれながらのプリンセス”なウォニョン。 多くのファンに知られている彼女の愛用香水が、YSL(イヴ・サンローラン)の「モン パリ オーデパルファム」です。
こちらは、IZ*ONEとして活動していた時代に雑誌『ViVi』のインタビューで、愛用アイテムとしてお気に入りの香水をなんと4つも教えてくれた中の一つ。また、IZ*ONE公式YouTubeでも紹介しており、昔からの揺るぎないお気に入りであることが分かります!
日常の退屈から逃れ、願望のままに彼のもとに吸い寄せられ、くらくらとしためまいを感じるほどの興奮に身を委ねる恋。そんな恋愛の絶頂に酔いしれる香り。
まとう人を新しいオーラと情熱的な輝きで包み込む、甘くセンシュアルなホワイトフローラルシプレー。イヴ・サンローラン公式HPより
「恋愛の絶頂」を表現したこの香りは、甘くセクシーで一度知ったら忘れられない、まさにウォニョンの持つ”人を惹きつけて離さない”魔性的な魅力そのものを表現したかのようですね。
香りの核となるダチュラという花は、その美しさから「魔性の花」とも呼ばれています。可憐なビジュアルと、誰もがひれ伏すほどの圧倒的なオーラを併せ持つウォニョンに、これ以上ないほどぴったりの香りです。
ウォニョンのような、可愛らしさの中にドキッとするような色気を秘めた、最強の愛されオーラをまといたいあなたにこそ試してほしい逸品です。
CHANEL(シャネル)│チャンス オー タンドゥル
同じく『ViVi』のインタビューで紹介された4つの香りのうちの1つが、こちらのCHANEL(シャネル)の「チャンス オー タンドゥル」です。
マドモアゼル シャネルにとって、真のチャンスは自ら創り出すもの。それは自分の心の在りかたであり、生きかたそのものでした。チャンス オー タンドゥルは、スウィートでやさしさに包まれるフローラル フルーティのフレグランス。バス&ボディ、ヘア ミストと合わせて香りを立体的にお楽しみください。
CHANEL公式HPより
フルーティーな爽やかさと、フローラルの柔らかい甘さが絶妙なバランスで香る、まさに”愛される女の子”の香りです。
YSLの「モン パリ」が小悪魔的な魅力や色気を表現しているとしたら、こちらのシャネルはウォニョンの持つ天性の愛嬌や、誰からも愛されるプリンセスのような可愛らしさを表現しているようですね。
ウォニョンのように、周囲を惹きつけるハッピーオーラをまといたい方や、フェミニンで優しい印象を与えたい方にぴったりの人気の香りです!
PRADA(プラダ)│キャンディ
『ViVi』のインタビューで紹介された4つの香水のうちの1つであり、VOGUE KOREAのYouTubeでは、ウォニョンが「初めて使った香水」としても紹介した、思い入れの深い一本が、PRADAの「キャンディ」です。
過剰に、混沌と: プラダが送る、神々しいほどワイルドな誘惑。 衝撃的で 既存の概念を覆すフレグランス。 60年代に登場したワイルドなヌーヴェル・ヴァーグ、そして輝かしいポップスター―プラダ キャンディは極端を一段と極端に、幻想を一段と幻想的にするコレクション。 最大限まで人生を楽しみ、限界を超える。 強すぎるほどの女性らしさには甘さが感じられ、どんなにパワフルでもエレガンスは忘れない。プラダ キャンディは罪深い喜び: ショッキングピンクに包まれ、贅沢すぎるほど贅沢―驚くほど洗練された甘い香りには、虜になってしまいそう。
PRADA公式HPより
その名の通り、キャラメルを彷彿とさせる甘さが特徴的な、可愛らしくて少し背伸びしたい女の子にぴったりの香りです。
ウォニョンが初めて手にした香りがこれだったなんて、なんだかとても微笑ましいですよね!この甘い香りが、スターへの道を歩み始めたばかりの若き日のウォニョンを包んでいたのかもしれません!
ウォニョンの原点ともいえる甘い香りのこの香水は、ウォニョン推しなら絶対に持っておきたい一本です!
PRADA(プラダ)│キャンディ シュガーポップ
ウォニョンが『ViVi』インタビューで教えてくれた4つの香水、その最後を飾る一本がこちら。ウォニョンの「初めての香水」でもあった「キャンディ」と同じシリーズのフレグランス、PRADAの「キャンディ シュガーポップ」です。
ピーチとバニラの繊細なノートが、軽やかなアップルとヒイラギナンテン、そしてヴェール ドゥ ベルガモットとグリーンシトラスの華やかなトップノートと絡み合い、意外なほどに濃密な香りの物語を構成する、プラダ キャンディ シュガーポップ。スイートな第一印象をアイロニックな挿話で断ち切り、空間に高揚感を残します。
PRADA公式HPより
オリジナルの「キャンディ」の甘さに、ピーチやアップルといったフルーティーな爽やかさが加わった、よりポップで弾けるような可愛らしい香りです。
「スイートな第一印象をアイロニックな挿話で断ち切る」という説明が、まさにウォニョンを表しているよう。完璧なアイドルという甘い第一印象の裏にある、プロフェッショナルで少し小悪魔的な一面…。そんな彼女の多面的な魅力を感じさせます。
ただ可愛いだけじゃない、ウォニョンのような奥行きのある魅力を香りで表現したいあなたにぴったりの一本です!
LIZ(リズ)の愛用香水
えくぼがチャームポイントで、お姫様のような唯一無二の歌声を持つリズ。 彼女がどんな香りをまとっているのか、気になっているDIVEも多いと思いますが、実はリズの愛用香水はハッキリと公表されていません。
ファンの間では「Jimmy Chooの香水ではないか?」という噂がありましたが、これはあくまで噂レベルであり、本人が言及したなどの確かな情報は見つかっていません。
また、「普段は香水をつけない」という噂もあり、リズのプライベートな香りは謎に包まれたままです。
リズの”本当の香り”がいつか明かされる日を楽しみに待ちたいですね! もし今後、本人が愛用香水を公開したら、この記事もすぐに更新します!
LEESEO(イソ)の愛用香水
AQUOLINA(アクオリナ) │ピンクシュガー
IVEの最強マンネ、イソが愛用しているのはこちら! AQUOLINA(アクオリナ)の「ピンクシュガー」です。
こちらは、ファンとのオンライン通話イベント(ヨントン)で、本人が教えてくれたという情報がX(旧Twitter)で広まりました。
甘い甘いお菓子の世界。ベルガモットやオレンジ、ラズベリーのフレッシュな香りがはじけ次第にバーバーパパ(綿あめ)やストロベリーが甘く香り、更にキャンディが甘さをプラスする。
アットコスメより
まるで外国のお菓子屋さんにいるかのような、とことん甘い「グルマン系」と呼ばれる香りが特徴です。 綿あめやキャンディのような香りは、天真爛漫で愛嬌たっぷりなイソのイメージにまさにぴったりですよね!
今回ご紹介した香水の中では最もお手頃な価格なので、学生さんでも真似しやすいのが嬉しいポイント!
イソのような、とびきりキュートで愛されるあなたに、ぜひ試してほしい香りです!
香りの定期便

IVEメンバーが愛用する香水、素敵なものばかりでしたね!
「推しと同じ香りをまとってみたい!」
「でも、いきなりボトルで買うのは勇気がいるな…」
「もし自分に似合わなかったらどうしよう…」
こんな風に感じた方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたに、今SNSで話題の『COLORIA(カラリア)』がとってもおすすめです!
カラリアは、今回ご紹介したDiorやJo Malone、LOEWE、PRADAといった高級ブランド香水を、毎月好きな香りを選んで試せる「香りの定期便」サービス。なんと約1,000種類もの香りアイテムの中から、気になったものを気軽にオーダーできるんです!
1万円以上するような憧れの香水も、月額2,390円から楽しめるなんて、すごくないですか?
IVEメンバーの香りを試すもよし、新しい自分だけの香りを見つけるもよし!まずは下のリンクから、どんな香水があるか公式サイトでチェックしてみてくださいね!
\約1,000種類から選べる香りの定期便/
カラリア公式サイトはこちら最後に
今回は、IVEメンバーが愛用している香水を、詳しくご紹介しました!
メンバーそれぞれの個性に合った、素敵な香りばかりでしたね!クールな香りから甘い香り、意外なチョイスまで、知れば知るほどIVEのことがもっと好きになったのではないでしょうか?
憧れの推しと同じ香りをまとって自信をもらったり、自分の「なりたいイメージ」に合わせて新しい香りを選んでみたり…。この記事が、あなたの香水選びの参考になったなら、とても嬉しいです!
いきなりボトルで買うのは不安…という方は、最後にご紹介した「カラリア」のようなサービスで少量から試してみるのも、賢い方法ですよ!
ぜひ、推しと同じ香りを身にまとって、IVEのメンバーのようにもっとキラキラ輝く毎日を送ってくださいね!